電子統一発票について

台湾では政府所定の公的領収書「統一発票」に基づく売上・仕入計上が行われます。

実際に「統一発票」はどこで入手するのかと申しますと、法人登記完了後に行う税籍登録時に所轄税務当局から「統一発票購買証」が渡されますので、この購買証で最寄りの金融機関または所轄税務当局に赴き都度(2か月に一度)購入・使用することになります。

しかし、上記で購入する「統一発票」は手書き仕様となっているため、小売業等のように取引数が膨大な事業会社では発行作業の煩雑さから一般的にはPOSシステムやレジスター搭載の機器で発行しています。

詳しくはこちらから

コメント

このブログの人気の投稿

日台租税協定に関する届出④(台湾における源泉税の還付手続)

台湾における健康診断実施義務

固定資産の計上基準