台湾国外サイトへの広告掲載に係る課税関係
最近、台湾現地に拠点を持たずにインターネットを通じた商取引(AmazonやGoogle等での電子書籍や音楽配信等売買行為)を行う海外事業者(現地にPE拠点がない)が増えています。
これを受けて、台湾では2017年5月1日より海外電子商取引事業者に対する営業税の賦課を強化するべく、原則としてユーザー(台湾顧客)もしくは代理人による営業税の申告納付を義務付けました(「跨境電子勞務交易課徵營業稅規範」の制定)。詳細はこちらをどうぞ→5月から値上げ!?グーグルやApple等の電子商取引に5%の営業税
コメント
コメントを投稿