駐在員給与の所得税は個人負担に!

日本人駐在員給与の所得税を会社負担した場合の税務上のインパクトについてご説明したいと思います。

結論から申し上げますと、全体の税金コストは増えます。これは、会社負担の個人所得税は間接的な報酬の付与と見なされるからです(なお、台湾の会計上当該税金コストは”賞与”計上されます)。

つまり、税金を会社負担にした場合、駐在員個人の税負担はゼロになるものの、加算税額分についてさらに税金がかかるため全体の税コストは増加することになるのです。

詳細はこちらから

コメント

このブログの人気の投稿

日台租税協定に関する届出④(台湾における源泉税の還付手続)

台湾における健康診断実施義務

固定資産の計上基準